![]() |
トップページ> | 七宝焼灰皿 |
七宝焼 灰皿
七宝焼(しっぽうやき)は金属工芸の一種で伝統工芸技法のひとつです。
金 銀銅鉄青銅などの金属製の下地の上に釉薬(ゆうやく:クリスタル、鉱物質の微粉末を水とフノリでペースト状にしたもの)を
乗せたものを摂氏800度前後の高温で焼成することによって、融けた釉薬によるガラスやエナメル様の美しい彩色を施します。
木製帆船模型キット輸入業/マリンインテリア雑貨販売
株式会社 帆船模型スタジオM
〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋1丁目14-6 2階
Tel:06(6357)3421 Fax:06(6357)3435
ホームページ:www.mtc-hp.jp
Eメールアドレス:mtcアットマークtriton.ocn.ne.jp
(迷惑メール防止のため、Eメールでお問合せされる場合はアットマーク部を@に変えてください)
Copyright©2015-2023 HMS-M CO., LTD.
All Rights Reserved